「三井・住友グループ」の共同出資企業で正社員になりませんか☆
三井住友金属鉱山伸銅株式会社

ABOUT 会社紹介

創業から100年以上、 素材メーカーとして日本の産業と暮らしを支えています。

当社は創業以来、「伸銅品」の製造・販売を手がけてまいりました。 伸銅品とは、銅及び銅に亜鉛を加えた黄銅などを、板、条、管、棒、線などの形状に加工した製品の総称で、基幹素材として自動車・精密電子機器・日用品・建材など幅広い分野で用いられております。 当社では、主として条(コイル状に巻かれた形状の製品)を製造・販売しており、特に黄銅条では国内トップのシェアを誇ります。 この黄銅条は、銅を主成分に、亜鉛を30~40%程度含んだ合金条で、導電率と加工性に優れているため、主に車載部品や電子部品としての端子・コネクターなどの材料となります。 伸銅品は産業と暮らしに欠かせない素材であり、景気変動等で供給量に変動はあっても長期的な視点で需要がゼロになるものではありません。AI(人工知能)化・IoT(モノのインターネット)化が進む近未来においても伸銅品が果たす役割は大きなものです。 みなさんが持つスマートフォンや家電にも、まもなく市場を拡大するEV自動車のセンシング機能にも、素材としての伸銅品が欠かせません。 人々の生活、文化の形成、産業の発展、そして未来社会の構築を良質な伸銅品の供給を通じて支えることが、私たちの誇りです。

BUSINESS 事業内容

「黄銅」板条で国内トップクラスシェア!「伸銅品」のリーディングカンパニー!

伸銅品の銅板条、黄銅板条の製造販売、圧延銅箔の製造販売、亜鉛
・ハイブリッド車・スマートフォンなどの精密電子部品の材料であり、生活のあらゆるシーンで活用されている「伸銅品」「圧延銅箔」の製造・販売。 ・自動車用ヒューズ材料、亜鉛防食材料ZAPシリーズの製造・販売。

WORK 仕事紹介

《伸銅品の製造業務!機械オペレーター》

製造機械オペレーター
~~~具体的なお仕事の流れは~~~ 銅地金(銅のかたまり)を溶解し、 鋳造(溶かしてから、型に入れて固める)、 製品の加工・検査をして次の工程に送り出すまでのお仕事です。 主に鋳造工程・素条工程・圧延工程・仕上げ工程などがございます。 製品が重量物のため、フォークリフトやクレーンなどの運転業務もあります。 ※未経験者は入社後に資格取得していただきます◎

BENEFITS 福利厚生

休日・休暇

◆永年勤続旅行制度・特別休暇  ※10年5万円、20年10万円、30年40万円分の旅行券 ◆健康管理休暇制度(人間ドック休暇) ◆年次有給休暇制度 ◆育児、介護休暇 ◆結婚休暇 ◆忌引休暇 ◆出産看護休暇

福利厚生

◆持ち家支援制度 (銀行提携融資制度) ◆住宅手当制度 ※持ち家24,000円、借家最大48,000円 ◆財形貯蓄/一般財形 ◆財形住宅 ◆財形年金 ◆社員持株会 ◆グループ保険 ◆結婚祝金 ◆家族手当  ※扶養家族一人目7,500円、二人目以降一人当たり3,000円 ◆退職記念品(金地金)贈呈 ◆退職金制度 ◆確定給付企業年金制度

働く環境

◆屋内禁煙 ◆作業服・安全靴無償貸与 ◆作業着のクリーニング ◆夏季フリードリンク ◆車・バイク通勤可 (駐車場完備) ◆社会保険完備 ◆食堂あり  ※日替わりランチ弁当340円(上尾) ◆大浴場あり  ※24時間可(清掃時間帯は入浴不可) ◆無料送迎あり  ※上尾駅から

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

三井住友金属鉱山伸銅株式会社

[正社員]金属/非鉄金属関連製造 【埼玉県上尾市】製造設備オペレーター☆年収480万円以上可!年間休日187日☆未経験者大歓迎☆賞与実績5.8ヶ月☆
月給180,000円〜211,500円
JR湘南新宿ライン高崎東海道線上尾駅 ⋯
※変形労働時間制 週平均実働40時間以⋯
[正社員]金属/非鉄金属関連製造 【埼玉県上尾市】三井・住友GP☆製造設備オペレーター年収450万円以上可☆年間休日185日☆正社員☆未経験者歓迎☆
月給180,000円〜217,700円
JR湘南新宿ライン高崎東海道線上尾駅 ⋯
※変形労働時間制 週平均実働40時間以⋯